2022年11月06日の鈴木社長のツイート 2022/11/07
k110408@from41tohomania 人権は近代の産物で歴史上普遍的ではないが、福祉に不可欠。人権の初期から主張され人権の中で普遍度高いのが自由と平等。(独裁・独占回避による)子の自由と親の平等から、戦前の遺物である単独親権の廃止が必… https://t.co/5Yfk3mynnf11/06 23:03 k110408シングル親(単独親権親)の児童虐待は偶々単独親権親が虐待した単独親権制とは関係ない事件として処理し続けるつもりですかね?。単独親権という独裁(独占)下で逃げられず虐待されるのに。例え単独養育でも子が両親間を乗り換えられる親平等は必… https://t.co/da24uCwLKr11/06 16:11 k110408@tokyo_shimbun 最近、単独親権寄りの記者のプロパガンダみたいな記事が目立つ。なぜ別居親DVの問題をいつも強調するのに、同居親DVの問題は出さないのでしょうか?。単独親権は独裁(独占)で子が拘束されているのだから、同居… https://t.co/go7BGSXwlc11/06 14:18 k110408現状、交流頻度を増やすどころか、交流そのものを同居親が拒否可能。 子の数人に一人は堕胎される現状を考えても、母性・父性はそんなに強固な保険ではない。 単独親権という独裁(独占)システムをやめ、親の平等と子の自由を保障すべき。養育費… https://t.co/OE9ORYsOhr11/06 13:48 k1104082022年11月分としてライターさんの募集を開始しました。よろしくお願い致します。TEL090-8487-4851。 https://t.co/as1mlxSIdb https://t.co/iPBLiRS898 https://t.co/kjrn7n2QUf11/06 11:42