2022年12月06日の鈴木社長のツイート 2022/12/07
k110408子・孫・甥姪など下の世代と生き別れになるリスクが減れば一石二鳥。潜在リスクは多くの人に存在。生き別れでも幸せにやっていればまだましですが、実際は虐待されてても助けられないのが今の運用(単独親権制=片親独裁制=児童監禁制)… https://t.co/VTeP6VBZbi12/06 16:47 k110408私にとって離婚が増えるか減るかはどちらでもいいけど、囚人のジレンマ状態になって先制攻撃で連れ去りする必要性は少なくなりますね。だから、離婚切り出すのはまた今度でいいか的にだらだら続いて離婚が減る可能性は高いかも。… https://t.co/JRnA5jak4612/06 09:24 k110408単独親権派が幼稚な記事を書いてるのを目にするが、「政治介入するな、ママがいい」「ママがいい、パパは嫌」みたいな主張を幼児ではなく、大人がして、警察等の国家のリソースを投入して強制しよう(しかも幼児本人は黙ってろ)というのだから、そ… https://t.co/755I0md95S12/06 08:36 k110408@ryk898 @shin_ofshins @HighWiz 今回のケースだと慰謝料は財産分与で有責側に払うお金をせいぜい一割引ぐらい?。ちなみに、DVでボコボコにされていても、その慰謝料は有責側に払う養育費一ヶ月分とか。今月の養… https://t.co/1Xj1CCrH2112/06 04:39