2022年08月20日の鈴木社長のツイート 2022/08/21
k110408(自分に有利でも不利でも)子の自由を守るという人は同居親・別居親両方とも少ない。大抵自分に有利になるとき限定で主張。別居親は子の自由を保障したらますます会えなくなるかもと思うし、同居親は子の離反リスクを考える。その不純さは傍から見… https://t.co/qCxp60NRpu08/20 21:13 k110408別居親が犯罪等わざわざ危険な行為をしに行くなんて稀ですし、その場合、不許可は意味をなさない。大抵は同居親(単独親権者)がブチ切れたりして収拾つかなくなるというだけ。子はどうせ同居親から逃げられないのだから、同居親を刺激しないのが子… https://t.co/3PSAW1LStT08/20 17:22 k110408両親間でどんなに不当でも子本人が幸せになれるならまだいい。でも、日本の運用は子が逃げ出したら警察が飛んできて、誘拐扱いで別居親を脅して同居親の所に戻させる。法的な同居親独裁(単独親権)とはそういうもの。同居親の親心を命綱にした子供… https://t.co/j2TWL1JM0z08/20 10:45